2023年 エスプランナーカップ 第7回 全日本選抜中学硬式野球大会
千葉ジャガーズは3月25日(土)〜3月27日(月)に沖縄で開催される全日本選抜中学硬式野球大会に出場します。昨年に続き、2大会連続出場となります。
第51期生募集中!
千葉ジャガーズでは第51期生となる野球少年を募集中です。
詳しくは こちら
【2022年】
島手そうめんカップ 東日本コルト選手権大会出場
第25回関東地区秋季コルト大会
ポニー千葉ジャガーズ 優勝 コルト大会日刊スポーツ記事
最優秀選手賞 本間 光喜君
SSKカップ 第46回関東地区秋季大会
ポニー千葉ジャガーズ 第3位
殊勲賞 田畑 悠君
千葉メッセ 決勝トーナメント出場
第48回全日本選手権大会
ポニー千葉ジャガーズ 決勝トーナメント ベスト16
ポニー千葉メッセ 1回戦敗退
広澤克己杯 全日本地域対抗選抜選手権大会 日本代表
ポニー日本代表選手 石橋 絢斗君選出
グランドチャンピオンシップトーナメント関東地区予選
ポニー千葉ジャガーズ 決勝トーナメント 第3位
ベースボールクリニック杯争奪関東連盟一年生大会
千葉ポニー 決勝トーナメント ベスト8
東日本2年生大会予選 関東連盟長杯大会
ポニー千葉メッセ 決勝トーナメント ベスト8
キリンビバレッジカップ 第46回関東連盟春季大会
ポニー千葉ジャガーズ 決勝トーナメント ベスト8
千葉ポニーJr 全日本選手権出場権獲得
明治大学野球教室開催
12月10日(土)恒例の明治大学野球教室が東金青年の森公園野球場で開催されました。
当日は明治大学野球部員の方々に、シートノックやロングティ等を披露して頂いたり、各ポジションに分かれてのご指導、一緒の昼食、明大生への質疑応答など、たいへん楽しく貴重な時間を過ごすことが出来ました。明治大学野球部の方々はじめ関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。
明治神宮大会優勝おめでとうございます。
・橋本 顕太郎 君(第34期生)横浜高校ー城西大学ー鷺宮製作所
・豊田 航平 君(第36期生)東海大学市原望洋高校ー東海大学ー千曲川硬式野球クラブーロキテクノ富山補強選手
・檜村 篤史 君(第38期生)木更津総合高校ー早稲田大学ーHONDA
・塚越 大貴 君(第40期生)東海大学市原望洋高校−国際武道大学
・47期生:木更津総合高校・千葉明徳高校・学館浦安高校・千葉英和高校・桜林高校・市立千葉高校
幕張総合高校・市立稲毛高校・千葉商業高校・銚子商業高校・日大第一高校・青森山田高校
・46期生:東海大市原望洋高校・千葉明徳高校・東海大浦安高校・志学館高等部・千葉商業高校・佼成学園
・45期生:市立習志野高校・成田高校・東海大市原望洋高校・千葉明徳高校・拓大紅陵高校・志学館高等部・敬愛学園・学館浦安高校・千葉学芸高校・県立船橋高校・市立千葉高校・市立稲毛高校・千葉商業高校・佼成学園
昭和47年(1972年)秋、千葉西リトルリーグの卒部生(現・松本範夫監督を含む)にて千葉県下で初めての中学生硬式野球チームを結成しました。
昭和48年(1973年)4月、ポニーリーグの前身、日本中等硬式野球協会発足により「千葉ジャガーズ」として参加。
昭和50年(1975年)春、日本ポニーリーグ野球協会発足と同時にリーグに加盟し、第1回日本選手権から参加、おかげさまで50周年を迎えました。
結成当初は美浜区幸町、JR野球部グラウンドを練習拠点として使用。その後、稲毛海岸・磯辺そして現在は千葉市中央区の花輪グラウンドをホームグラウンドとして、監督以下スタッフ10名・選手約40名で日々練習に励んでいます。
ポニーの日本一を決する日本選手権大会では過去9回の最多優勝の栄誉に輝いています。
平成19年には中学生の甲子園ともいえる第1回全日本中学野球選手権大会(ジャイアンツカップ)への初出場を果たし、 平成20年には同大会への連続出場を達成しました。
第8回大会にも出場するなど、千葉県内のポニーリーグの中でジャイアンツカップ本戦へ出場しているチームは「千葉ジャガーズ」のみです(※2022年12月現在)
・読売ジャイアンツの高橋由伸元監督は当チームのOBです。
「千葉ジャガーズ」は千葉ポニーリーグのトップチームが使用するチーム愛称です。
ポニーリーグでは一定以上の人数に達した場合には新たにチームを編成し、多くの選手に出場機会を与えることがルール化されています。 このチーム編成により「千葉ジャガーズ」のほか「千葉メッセマリーンズ」などの愛称が用いられています。
ポニーリーグ理事長・広澤克実氏「ポニーリーグの機会均等の育成方針」
今後も引き続き「野球」と「勉強」の両立を基本理念に掲げ、選手と共にチームも親も成長し、人材を育てるチームになることを目指します。
【2018年】第100回 全国高校野球選手権大会 木更津総合高等学校 (41期) 東 智弥君 (42期) 田中 惟也君 【2017年】第99回 全国高校野球選手権大会 木更津総合高等学校 (40期) 田畑 陸君 (41期) 東 智弥君 (42期) 田中 惟也君 第89回 全国選抜高等学校野球大会 東海大学付属望洋高等学校 (40期) 塚越 大貴君・綿貫 葵斗君・山下 大輔君・久保寺 偉央君 (41期) 児玉 祥吾君 【2016年】第98回 全国高校野球選手権大会 木更津総合高等学校 (39期) 冨澤 拓未君 (40期) 田畑 陸君 (41期) 東 智弥君 第88回 全国選抜高等学校野球大会 木更津総合高等学校 (39期) 冨澤 拓未君 (40期) 田畑 陸君 【2015年】第87回 全国選抜高等学校野球大会 木更津総合高等学校 (38期) 檜村 篤史君・伊橋 祐真君・大岡 樹君 (39期) 冨澤 拓未君 【2014年】第96回 全国高校野球選手権大会 東海大学付属望洋高等学校 (38期) 石保 秀大君・寺岡 宏太朗君・長塚 稜君 (39期) 神戸 剛君 【2013年】第95回 全国高校野球選手権大会 木更津総合高等学校 (37期) 東 龍弥君・古川 悠人君 (38期) 檜村 篤史君・伊橋 祐真君・大岡 樹君 |
2023年 2月〜4月
関東連盟春季大会 開催中
[3/21 関東連盟春季大会]
千葉ジャガーズ 11-0 横浜Mポニー
[3/12 関東連盟春季大会]
千葉ジャガーズ 11-1 北千葉P
千葉メッセ 8-12 市川南マリーンズ
[3/5 関東連盟春季大会]
千葉ジャガーズ 5-0 将門P
千葉メッセ 10-0 市原八幡P
[2/26 関東連盟春季大会]
千葉ジャガーズ 17-5 横浜旭峰P
千葉メッセ 14-3 横浜港北P