本文へスキップ

CHIBA PONY BASEBALL OFFICIAL

入部・体験練習案内admission

入部・練習見学等に関して、お気軽にお問い合わせください。

2024年度(第52期生)の入部希望について
体験練習は普段の練習に参加いただくスタイルとしており、活動日(土日祝)で随時受付いたします。公式戦、オープン戦他、チーム行事を優先しますので、ご了承ください。なお、定員に達した場合は受付を終了させていただきます。詳しくはチームメールアドレス(mail@chibapony.org)へお問い合わせください。
ご父母には入部説明を同日に行いますので随伴の程、お願いいたします。

2023年度(第51期)の入部希望も引き続き受け付けております。
体験練習予定は「予定」ページをご参照ください。

必ず事前の申し込み(mail@chibapony.org)をお願いいたします。
申込内容
@見学希望日(半日参加の場合はその旨お申し出下さい)
A氏名・所属チーム名
B引率者氏名・携帯電話番号

体験練習に持参するもの
 防寒着・飲料、昼食(体験練習は午前のみです。希望者は午後練習見学できますが、その際は昼食を持参ください。)
 ※その日のチームの予定によっては見学が中心となりますが、グローブ(少年野球軟式用可)、
 スパイクも持参願います。服装は少年野球時の試合用ユニフォームが望ましいです。

ご注意
 練習見学者(随伴者を含みます)の事故やケガに対する責任は一切負えません。
 スタッフも最大の注意をいたしますが、不慮の事故やケガが起こらないよう各自でご注意をお願いいたします。
 駐車場はグラウンドの下にあります。球場アクセスをご覧の上、正しい場所にお願いいたします。

ホームグラウンド
 花輪グラウンド(千葉ポニーリーググラウンド)
 千葉市中央区花輪町225−4 (交通手段はこちら)
 京成電鉄ちはら線 大森台駅から徒歩約15分

クラブハウス TEL:043-261-8505(活動日のみ)

練習日および時間
 土・日および祝休日
 開始:午前8時30分(通常30分前に集合し準備開始、時節・天候により変動)
 終了:午後5時頃(時節・天候により変動)
 そのほか遠征・行事により異なる場合があります。ご来場の際にはクラブハウスに確認ください。

入部後の練習に必要なもの
 @白の練習用ユニフォーム
 ※名前をマジックで記入。上着は左胸と背中に縦書き、ズボンは後ろのベルト通しに横書き。
 A練習用白帽子
 Bアンダーシャツ(袖が紺色)
 C白のストッキング
 D白無地のスパイク
 E黒のベルト
 F硬式用グローブ
 Gタオル・軍手
 H昼食用弁当

入部後に揃えるもの (すべてクラブ指定統一品)
 @試合用帽子
 A試合用ユニフォーム上下
 B試合用ストッキング
 Cセカンダリーシャツ
 Dバッグ
 E防寒ジャンパー
 F移動用マナージャージ上下
 G練習用竹バット
 Hヘルメット
  バット・ボール等はチームで購入しています。

入部にあたっての書類(見学時にお渡しします)
 @千葉ポニーリーグ入部申込書(千葉ポニーリーグ指定様式)
 A同意書(千葉ポニーリーグ指定様式)

活動費用
 @日本ポニーベースボール協会登録料(年1回) = 10,000円/年
 A千葉ポニーリーグ部費 = 3,000円/月(大会参加費等に充当)
 B千葉ポニーリーグ父母会費 = 3,000円/月
 C遠征費(公式戦・練習試合の交通費など) = その都度必要額を徴収
 D地方大会遠征費等積立金
  地方大会費用として積み立てるもので、各学年により決定します。
 (毎月5千円〜1万円程度) 余剰金が発生した場合は返金します。

千葉ポニーリーグ

〒260-0803
千葉県千葉市中央区花輪町225-4

TEL 043-261-8505